残業を当たり前にしていませんか?
残業代はすぐに収入として手に入りますが、それ以上に稼げる方法があるとしたらどうですか?
例えば、スキルアップに時間を使い、転職することで、今よりもっと効率的に稼げるようになった人がたくさんいます。
今の会社が嫌な人は、1年後の自分を想像しながら読んでみてください。
スキルアップの勉強とは?
・プログラミング
・動画編集
・WEBデザイン
・ハンドメイド
・ブログ(note)
など
空き時間に勉強できるオススメの勉強は、「プログラミング」「動画編集」がオススメです。
プログラミングの勉強は、ソフトウェア開発ができるだけではありません。
面接やプレゼンなど、様々なところで役に立つロジカルシンキング(論理的思考)とクリティカルシンキング(批判的思考)が身につきます。
興味のあることからやってみる
・興味のある勉強を、必ず毎日30分やる
スキルアップするためには、自分が楽しいと感じるものを学ぶのが一番です。
コミュ障だった僕は、28歳の時に一番苦手だと思っていた営業職になりましたが、すごく楽しい仕事でした。
楽しいと感じるまでは、半年ぐらいかかるので、ここは頑張ってください。
そして、半年やってみて「楽しい!」と思ったら続けてください。
「楽しい!」と思わなかったら、別のスキルアップにチャレンジしてみてください。
勉強が苦手な方は、こちらがオススメです▼

高額なスクールは使わない
YouTubeで、無料で学べる
僕は32歳の時、YouTubeを始めようと思いました。
あまりお金が無かったので、YouTubeで学ぼうと調べてみたら、丁寧に動画編集を教えてくれるチャンネルがたくさんありました。
そして、動画編集のスクールに通ったことはなく、今では時給は3,000円以上の稼ぎになっています。
動画編集やプログラミングを学べる、10万円以上のスクールがありますが、お金の無駄です。
最初はYouTubeで調べて、真似をしましょう。
残業を強要されたら?
残業を断って、1年以内に転職する
僕の経験上、「この会社で働くのが嫌だな」と感じたら、これから先、好きになることはありません。
定年まで我慢できる人は我慢しても良いですが、我慢できない人は1年後に転職を目指して動き出すのがオススメです。
残業をやめて、転職や副業するメリットについては、こちらをお読みください▼

1年後の自分を決めるのは、あなた自身です。
① 1年頑張って、1年後にもっと良い会社で働くか?
② 頑張ることを諦めて、ずっと嫌な気持ちで働くのか?
今日から1年間、毎日30分だけ頑張れば、1年後には必ず何かしら変化があります。
続けるのが苦手な方は、行動するための心理学がオススメです▼

コメント